ここだけの保護者会オンライン#5『魔の10月をチームワークで乗り越えるには〜子供・保護者・先生のほどよい三密〜』小学校スペシャル♪
『魔の10月をチームワークで乗り越えるには〜子供・保護者・先生のほどよい三密〜』
ここだけの保護者会オンライン#5
小学校スペシャル

現役教員の島村 学 (Manabu Shimamura) 先生が全国の学校の先生と保護者を繋いでお届けする、先生と保護者の新しいコミュニケーションのカタチ『ここだけの保護者会』。
そんな『ここだけの保護者会』のオンライン第5回目が初の小学校スペシャルを行います。
今回、小学校スペシャルということで、会を進めていくのは、今まで過去12回、オンラインやオフラインで行ってきたここだけの保護者会。ほぼ皆勤の現役小学校の先生の聡(satoshi)先生です。
○ここだけの保護者会とは?
お互いの違いよりも、お互いの共通点を意識して、テーマに沿って安心して対話することができる場所を提供しているのが「ここだけの保護者会」です。
学校を飛び出した先生と保護者の新しいコミュニケーションのカタチを目指しています。
ここだけの保護者会は、先生も、保護者も、参加している方はみんなフラットな関係です。
話したければ話していいし、わからなくなったら話さなくてもOKです。
○今回のテーマは「魔の10月をチームワークで乗り越えるには〜子供・保護者・先生のほどよい三密〜」
教育現場ではたびたび、10月のこの時期を『魔の10月』と指すことがあります。
それはさまざまな要因が考えられています。
夏休み明けてペースを戻しきれない。
また長い2学期のため、先を考えると息切れを起こしてしまう。
秋の行事に向けて目標をもってやってきたが、その後の目標を見つけることが難しく燃え尽き症候群になる。
4月から始まったクラスで、人間関係ができてきた分、トラブルも増えてくる。
など、他にもさまざまな要因が考えられます。
これらの多くの課題に対して、私たちはどう向き合っていくべきなのか、10月は、4月から始まって3月まである一年のちょうど折り返し地点。
より良い一年のゴールに向けて、子供・保護者・先生はどうあればよいのか、集まったみなさんで考えていければと思います。
ぜひ、お気軽にご参加ください!
//
開催日:10月29日(土)13 :00-15:00
会 場:オンライン(zoom)
定 員:30名
参加費:無料
主 催:OK西東京
協 賛:株式会社ビリーブハート/FPMproject寺澤真奈美
ご協力:現役の教員(小学校)
○当日のプログラム予定
【前半】全体
魔の10月を感じてる?
みんなの悩み、聞きたいことトーク。
保護者、先生双方のお悩みを打ち明けて、それならこうすると良いかもを
話せればと思います!
参加者の方の疑問を出してもらい、ゲストの先生中心に話を進めていければと思います。
またそれを聞いて、さらに聞きたいことなどあれば質問に答える形で進めたらなと考えています♬
【後半】ブレイクアウトルーム
さらに深掘りしたいテーマを、グループに分かれて話せればと思います♬
○お申込みは下記の専用お申し込みフォームからお願いします!
▶︎ お申し込みはこちら
○参加にあたってのお願い
①参加者把握のため、お申し込み時に電話番号及びメールアドレスの入力をお願いします。
②みなさんにとって居心地の良い場所になるために、それぞれの考えを否定するのではなく、いろいろな考えに触れて頂ければと思います。
③先生方は一個人として参加してくださるため、先生全て、または所属の学校や市区町村を代表しての答えではないことは了承ください。
④安心できる会をつくるために、基本的にはビデオオンでよろしくお願いします。
前半は基本ミュート、質問などある場合はミュート外して話していただく形です。
後半は少人数で話すため、ミュートではなく話す形を考えております。
上記の注意点をご理解の上お申込みいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
Posted in: OK西東京